岡横浜市教委・田優子教育長「“150万円の支払い” いじめ認定は困難!」としました。原発事故で横浜市に転校してきた小学校での”いじめ”横浜市教育委員会、岡田優子教育長は「『おごってもらった』と言ってるのでいじめは疑問がある」と!
岡田優子教育長「“150万円の支払い” いじめ認定は困難!」
横浜市教育委員会(田優子教育長)は、「“150万円の支払い” いじめ認定は困難!」としました。
原発事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、生徒側が、同級生におよそ150万円を払わされていた行為もいじめと認定するよう求めているのです。
この問題は、中学1年の男子生徒が、転校してきた小学校でいじめを受けていたもので、その生徒は原発事故で横浜市に自主避難してきた生徒でした。
生徒側は、その判断をおかしいとして、市側に改めるよう求めています。同級生に遊ぶ金としておよそ150万円を払わされていた行為ですから、当然ですよね。
ところが、横浜市教育委員会の岡田優子教育長は、「関わったとされる子どもたちが『おごってもらった』と言っていることなどから、いじめという結論を導くのは疑問がある」と述べたのです!これがいじめでないってどういうことなのでしょうか???
「金銭授受はいじめから逃れるためだった」と指摘しながらも「おごりおごられる関係で、いじめとは認定できない」と判断してるわけで、矛盾していることに気がつかないのでしょうかね~。
みなさんは、いかが感じられますか?
この”クソ教育長”に一言、コメント欄にヨロシク♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(一番下です。。。)
★☆★ネットの反応★☆★
岡田優子教育長、この子の手記読んだ上で認定困難とかふざけた事言ってるんやろな。
小学生が150万だぞ。恐喝だよ👿
なに言ってんだ?奢りだからイジメ認定無理って意味わからん。
岡田優子教育長は国民に150万ほど奢ってあげたら皆ハッピーなんじゃねえの
小学5年生が150万払っている時点で『普通じゃない』なのに、いじめた側の意見だけ取り上げて『「おごってもらった」と言っている』とか『いじめという結論を導くのは疑問がある』って、この岡田優子教育長に大変『疑問がある』んですが。
横浜市も安倍化してきた。 月曜日、文句言うぞ。 「いじめ回避のために小学生が150万円おごらされるのはいじめではない」横浜市教育委員会の岡田優子教育長が明言 | BUZZAP!